髪が柔らかくなるようなシャンプーが理想なんだけど?

シャンプーで髪が柔らかくなるというよりも、コンディショナーで髪は柔らかくなります。
そして年々髪は柔らかくなりますよ。
だって髪が細くなるから・・・。
Contents
シャンプーで髪がだんだん柔らかくなる?
あんまりいいシャンプーを使っていないと、頭皮にものすごく悪いので
結果として髪が柔らかくなることがあります。
ものすごく悪いシャンプーというと、
合ってないシャンプーを使い続ける。
合成界面活性剤が入っているものが蓄積した結果、髪が柔らかくなるシャンプーがあります。
その場合はどれも髪が柔らかくなるのは、髪が細くなっているだけ。
ある程度の値段のシャンプーを使わないと、どうしても髪が年々柔らかくなってしまいます。
もちろん!柔らかくなった後は徐々に薄毛になっていくので注意しましょう。
本来はコンディショナーで髪を柔らかくする
本来ならばシャンプーで汚れを落とした後に行うコンディショナーで髪を柔らかくするのが本当の使い方。
ノンシリコンシャンプーなんかを使うとよく解るのですが、
シャンプーした後は髪がギシギシで自分の髪の毛ではないような気がしませんか?
でもシャンプーした後のコンディショナーで髪を柔らかくなりますよね?
そういう風に使っていくものなんです。
だからこちらもシャンプーとコンディショナーを使い続けることで髪が柔らかくなります。
じゃあシャンプーとコンディショナーは同じものがいいの?
そうです!
同じメーカーの同じシリーズがおすすめ。
なんでかといいますと、コンディショナーもシャンプーも同じものを使うという前提で作られています。
だからスカルプシャンプーの後に、オーガニックのコンディショナーを使っても
あまりそこまで髪が柔らかくならないと思います。
そして、いろんな不具合が出てくるので同じシャンプーでそろえる事をおすすめします。
髪が柔らかくなるシャンプーってないの?
シャンプーだけであくまでも髪を柔らかくしたい人。
リンスインシャンプーのようなものを探している人。
あるにはあります。
しかし、決して節約しようとは思わないでください。
ある程度の値段はします。
それこそシャンプーとコンディショナーを足した値段くらいはします。
下手すればもっとするかもしれません。
でも、コンディショナーなしでシャンプーだけで大丈夫です。
しかも髪も柔らかくなります。
女子にはあまりおすすめできませんが、ボブくらいまでならいけるでしょう。
それ以上髪が長くなると、柔らかくなってもパサついてしまいます。
他のケアをプラスしないといけないので、かえって手間がかかることも。
アミノ酸とか糖類が入ったものがそうです。
男の人だとこれで大丈夫だと思います。
その時のシャンプーのポイントは、泡立てたまましばらく頭皮に乗せておく。
事です。
シャンプー自体に髪を柔らかくする成分がはいっているので、髪と毛根に栄養成分をしみこませるような
イメージで使っていきましょう。
すると洗い上がりから髪の毛が柔らかくなったことに気が付くと思います。
もちろんドライヤーをかけても髪は柔らかいまんまです。
あくまでも髪が短い人だけですが。
本来はコンディショナーとセットでシャンプーを使うことです。
髪が長い人が髪を柔らかくするシャンプーは?
髪が長い人が髪を柔らかくするにはやはりコンディショナー。
こちらはシャンプー後にコンディショナーを付ける前に軽くタオルドライしておいてから
コンディショナーをつけることで、かなり髪にコンディショナーの成分が入っていきやすくなります。
可能ならば毎日そのタオルドライしたタオルで巻いて少しの時間おいておいてから流すようにしましょう。
すぐに髪が柔らかくなるのを実感できると思います。
いつもと同じコンディショナーでも実感できます。
そして日を追うごとに、ますます髪が柔らかくなっていくと思います。
気になる人はやってみましょう。なんせ無料ですからね!
剛毛で困っている人が髪を柔らかくするシャンプーは?
うらやましいですね・・・。
剛毛の人も髪が短くても上記のコンディショナーのやり方がおすすめです。
そして髪が多い人用(ボリュームが出やすい人用)のシャンプーを使うようにすること。
こちらは、油分が多く入っており髪を柔らかくしてボリュームを抑えてくれます。
薄毛の人がまちがって使ってしまうと、髪が柔らかくなるのを通り越して
ぺちゃんこになるので注意です!
シャンプー以外で髪を柔らかくするものは?
お風呂上りにつけるウトバストリートメントはがおススメです。
髪が短い人も長い人も、一気に髪を柔らかくすることが『手軽』にできます。
オイルが重すぎる人(ぺちゃんこになってしまう)人はクリームタイプのものを選ぶようにしましょう。
剛毛の人はオイルから試せばいいと思います。
髪が細い人はクリームタイプがおススメですよ。
今まで何も考えずにシャンプーを使ってきた人は、見直す事でぐっと髪は柔らかくなります!
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
