オリーブオイルで頭皮マッサージすると頭皮に良い訳とは

オリーブオイルというとまず速水もこみちが出てくるのは私だけではないはず。
美味しいですよね!
しかしそんなオリーブオイルが頭皮へと栄養を与えて
薄毛と白髪を予防できるというから驚きです。
いわゆる万能オイル『オリーブオイル』頭皮にも良いんですよ!
その使い方と効果についてご説明していきますね。
Contents
男女共に使えるオリーブオイル
アンチエイジングにも、からだにもいいオリーブオイル。
男の人も女の人も、それだけでは飽き足らず頭皮にも使ってみましょう。
オリーブオイルは
ビタミンEが豊富で頭皮に栄養
頭皮の毛穴もクレンジング
してくれるというすぐれもの。
簡単に手に入る上に、余すところなく使えるのでおススメですよ♪
男女ともに悩む頭皮トラブル<薄毛&白髪>
毎日シャンプーしていても、どうしても出てくる頭皮のトラブル。
それに薄毛や白髪・・・。
この2大トラブルはなぜ起こるのでしょう?
① 頭皮の血行が悪い
② 毛穴が詰まっている
③ ストレス
④ 年齢
こんな所でしょうか。
しかしオリーブオイルで頭皮をクレンジングすることで
①~③は結構トラブルを防ぐ事ができます。
血行が良くなると頭皮もトラブルが起きにくくなり
毛穴の詰まりが無くなると、髪が生えやすい条件はそろいます。
そしてリラックスすることでストレスも軽減できます。
この①~③って結構セットで来るからやっかいなのですよね。
特にストレスは自分でも知らないうちに溜まってしまい、
気が付いた時にはもうどうしたらいいのかという位に追い詰められていて
そのころにはすでに抜け毛となって現れてしまう。。。こうなると頭皮トラブルは避けられません。
そこで!オリーブオイルの出番です!
なぜまたオリーブオイルなのか?
オリーブオイルというと、地中海。
この地中海に住む人たちは白髪が少ないそうです。
そして日本では瀬戸内に浮かぶ小豆島<しょうどしま>。
ここに住む人もまた白髪が少ないそうです。
それはオリーブオイルを食用だけでなく、
オリーブオイルを頭皮にも使っているからではないかと言われています。
オリーブオイルで頭皮マッサージをし、リンス代わりに使う。
これは実は今流行りとかではなく、昔からあったものなんですね。
年配たちはこの知恵を取り入れているからこそ、
黒くツヤツヤの髪を手に入れているのですね!
オリーブオイルには抗酸化作用もあり、肌を錆びさせない。
そしてピュアオリーブオイルなら更に効果UP!
もちろんビタミンEも5倍あるので頭皮にはうってつけのプチプラ効果!
頭皮からトラブルを防げるので、髪のトラブルがぐっと減るんですね。
もちろん頭皮クレンジングの後の頭皮も、皮脂量をコントロールしてくれて
余計な皮脂を取り除いてくれるのでベストな方向へ。
今すでに頭皮トラブルに悩んでいる人。
これからの頭皮トラブルを予防したい人へオリーブオイルを!
オリーブオイルで頭皮マッサージする方法
男性・・・オリーブオイル手のひらのくぼみに1円玉分位<小さじ1杯>
女性・・・オリーブオイル手のひらのくぼみに10円玉位<小さじ2杯>
このへんは自分の適量を見極めて、ベストの量を探っていきましょう。
あくまでも目安として参考にしてください。
① 乾いた髪にオリーブオイルを頭皮から塗り込みます。
② 指の腹を使ってぽかぽかするまでマッサージ。
③ 終わったらタオルを巻いてシャワーキャップをして10分放置。
④ シャワーで流してシャンプーするだけ。
女性はオリーブオイルを毛先までつけるのもおすすめです。
特にこれから空気の乾燥する冬などは髪の乾燥も防いでくれますし
保湿が足りなければオリーブオイルを一滴をアウトバストリートメント代わりに使うことも。
その時はなじみやすいように目の粗いコームでなじませてからドライヤーを使うようにしましょう。
オリーブオイルを髪全体的になじませるのがPOINTです。
合わない人も居るのでパッチテストは必須
食べるのは大丈夫でも、肌につけるのは合わないという人も。
特にニオイがいつまでも残りやすいので、つけ続けてしまうと食べるのもダメになる人もいます。
頭皮に使う前に、皮膚の弱い所<ひじの内側>などにつけてみて、
その上からバンドエイドをつけて24時間経ってから赤くなってないか
パッチテストしてみるのがおススメです。
他の使い方としては硬くなったかかとなどに塗り込み、
綿の靴下を履いて寝るとかかとがしっとりつるつるになるので試してみるのも。
ビタミンEは若さを保つ
血管を掃除し、若返るビタミン<抗酸化作用>
頭皮の細胞を壊す過酸化脂質の過剰育成を防ぐ事ができ
血行促進に作用します。
しかし脂溶性の為、取り過ぎるといつまでも体内に残るビタミンでもあります。
水溶性だと取り過ぎると尿として排出されますが、脂溶性はいつまでも残るので取り過ぎには注意が必要。
直接頭皮トラブルになるわけではないですが、
体内に入れるのには適量<300~600mg>までにしておきましょう。
オリーブオイルはビタミンEが豊富なのですが週に1本使ってしまう位では大丈夫だと思います。
もちろん頭皮マッサージで使うのには大丈夫ですよ♪
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
