ドライヤーをかけてるときに指に絡まる抜け毛と注意事項

ドライヤーをかけてる時に、指に絡まる抜け毛が気になる・・・。
そうなんですよね。
特に夏の猛暑が続いた時や、春や秋の季節の変わり目によくドライヤーをかけてる時の抜け毛が気になるという
相談を受けていました。
どんな人がドライヤーをかけてる時に多く抜け毛が出るのか説明していきますね。
Contents
ドライヤーをかけている時の抜け毛
ドライヤーをかけている時に、指にからまる抜け毛ってシャンプーしてる時の抜け毛くらい気になるんですよね。
まず、気持ち悪いですからね!
なんともいえない不快感・・・。
しかし抜け毛がいつまでもドライヤーをかけている時に、酷いとちょっと心配になってきます。
多くの人のドライヤーをかけている時の抜け毛の理由はなんなのでしょうか?
暑い日が続いた時に抜け毛が多い
暑いと頭皮も毛穴も疲れてしまって、ドライヤーをかけている時に抜け毛が多くなります。
頭皮の毛穴もゆるんだり、クーラーで冷えたりと結構忙しいですからね。
本人も疲れているかもしれませんが、毛穴も疲れて抜け毛が出てしまいます。
しかし、結構こういう人は多く、いたって普通の範疇なので安心してくださいね。
季節の変わり目に抜け毛が多い
こちらも多くの人がドライヤーをかけている時の抜け毛に悩まされます。
一本指に絡みついたと思ったらまた抜け毛が指に絡みつく・・・。
始めにタオルドライするときに思いっきり頭皮からタオルドライするとまだましです。
当然タオルには抜け毛がつきますが・・・。
それにその前の季節の疲れが出てくるころなので、どうしても抜け毛が多くなります。
髪が長いから一本でも多く思ってしまう。
髪が短いと、指にからまる抜け毛は少なくなります。
だって短いから指で抜け毛が一回転とかしないですよね。
そういう理由です。
それに髪の重みで長いとどうしても頭皮に負担がかかってしまって
もう少し頑張れそうな髪の毛も、抜け毛になりやすくなってしまいます。厳密にいえば。
なのであまりにも抜け毛が多い人は、一度髪の長さを短くすることをおすすめします。
★★ドライヤーをかける時の注意事項★★
男の人に多いのが、タオルドライした後ドライヤーを頭皮に直撃させながら乾かせている人。
意味が解らないでしょうか?
ドライヤーを持つ手は常に小刻みに動かしながら、頭皮の同じ場所に熱が当たらないようにする。
これ、基本中の基本です!
女の人は女の人で、ドライヤーを毛先にしか当てないので困りものですが(笑)
ちょっとドライヤーをかける時の注意事項をまとめてみますね。
① しっかりタオルドライ
しっかりとタオルドライ(タオルで髪と頭皮の水分を取っておく)することが大事。
男の人だとここで終わってしまいがちなんですが、しっかりとこの後もドライヤーをかけるようにしましょう。
育毛剤をつけるのも、タオルドライが終わった後につけるように。
② ドライヤーを持つ手と持たない手
ドライヤーを持つ手を右だとすれば持たない手は左手とします。
右手でドライヤーを持って熱を出している間は、常に小刻みに左右に振りながらあてましょう。
イメージがわかなければ今度美容院でも理容院でも行った時に見てみましょう。
完全に停止しないですから。
そして左手もボールを持つような手の形にして、頭皮に当てながらも小刻みにうごいております。
これは全国共通です!
なぜかというと、
左手の甲にドライヤーの熱をあてて自然に頭皮をドライヤーの熱から守っているからです!
この動きをマスターすることでドライヤーが原因の抜け毛はほぼ無くなります。
もっと左右違う動きができるようになったら(男の人左右違う動き、あんまり上手くないですからね)
揉みながらドライヤーをかけるという技もできるようになります。
ほんの少しの時間の事ですが、ここまでできるようになるとあなたも美容師並みのドライヤーマスターです!
抜け毛が出るからドライヤーはかけない!
はい。男の人でたまにいますよね。
これ、ダメですから。
塗れた髪と頭皮。それにそのまま寝てしまうと枕の間で湿気てしまって
まず雑菌が沸きます。
雑菌が抜け毛にいいと思いますか?
ぜひ今日からでもドライヤーをかけて寝るようにしましょう。
除く、坊主の人ですが(笑)
どうせ抜け毛が嫌だからドライヤーをかけないといっても、
その分まくらに抜け毛がついてますから一緒です。
この時にでも、朝、ドライヤーをかけるという人は
もっとこのドライヤーのかけ方をカスターしておくといいと思います。
なぜなら朝は、忙しくてドライヤーの動きが自然に少なくなってしまいがちだからです。
くれぐれも一点集中型のドライヤーのかけかたは抜け毛を促進してしまうので(頭皮を痛めるので)
やめておきましょうね。
ドライヤーのかけ方って、見直してみると結構落とし穴がたくさんあると思いませんか?
まずは抜け毛のためにもそこから見直しましょう。無料ですしね!
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
