妊娠すると抜け毛が減ってるってホント!?

ほんとです!
妊娠中のホルモンの関係なんですが、そこんとこ詳しくみていきましょうか!
Contents
妊娠すると抜け毛が減るのはなぜ?
妊娠すると抜け毛が減るのは、いわば生理前の状態がずっと続くから!
「えー?意味わかんないー」
という人にもっと詳しく。
生理前ってダイエットしてもなかなか落ちないし、むくみにくく便秘がちだったりしませんでしたか?
あれって妊娠に備えて、体がなんでもかんでも栄養を体内に残そうとするホルモンが出ているからなんです。
なぜかというと、妊娠すると栄養が必要だから。
その蓄えた栄養を妊娠していたらそのまま胎児に渡そうとしてしまうからなんですよねー。
だから当然水が必要だからむくみが出る。
栄養が必要だから便秘にもなる。
ダイエットしても効果は出ないということ。
そこまでしなくても(笑)と思うかも知れませんが
人間が哺乳類である以上は当たり前の事なんですよね。
だから当然抜け毛も少なくなるんです。
ま、髪の毛は新しく生えてくる髪の栄養をケチってる(子供に栄養を行かせるために、少しでも栄養をストックしておくために)
って感じですかね。抜け毛も栄養なのかも(笑)
妊娠中は抜毛がないから人生で一番髪の毛が多いかも!?
妊娠してる間は抜毛がない・・・ということは、髪の毛が少ない人は
『人生で一番髪の毛が多い』時かも知れません(笑)
少なくとも私はそうでした。
ちょっとだけですが嬉しかったですね。
しかし産後は派手に抜け毛がありましたよ。
今度は産後の抜け毛について見ていきましょうか。
産後の抜け毛と妊娠中の抜け毛
妊娠中の抜け毛がなかったから、産後一気に抜けるはず・・・。
産後の抜け毛を知っていた私は当然覚悟してたのですが、
先に髪を短く切りました。これも一種の抜け毛予防です。
その為そこまでは抜け毛で気持ち悪い思いもしなかったのですが、
やっぱり産後はその分抜けたような気持でした。
これで髪が長ければ、きっともっと髪が抜けていたと思います。
それはなぜかといいますと・・・
産後の荒れた頭皮に、長い髪の重さが耐えられなかったと思うから。
です。抜け毛もありますしね。
髪の毛が重いって!?と思うかも知れませんが、
実際に髪の毛って結構な重みがあるんですよね。
超ロングの人が短く髪を切ってしまうとめちゃ軽くなったと口をそろえて言います。
実際にそうなんですが(笑)
切った髪を捨てる時にも相当な重みがありますよ。
だから妊娠中の抜け毛は一気に産後の抜け毛となって現れるんです。
妊娠中にできる抜け毛対策は?
妊娠中にできる産後の抜け毛対策は、
①髪を短く切る
②頭皮を保湿しておく
こと位ですかね。
食べ物とかでは防げません(笑)
あくまでも負担をかけず、そして頭皮を乾燥させないことです。
頭皮って乾燥するの!?と女の人だと思うかも知れませんが
男の人はとにかく頭皮を乾燥させないように頑張っているんですよ(笑)
頭皮が乾燥したら、余計な油分が出たり乾燥しすぎて頭皮が荒れたりして
なかなか毛髪がうまく生えたりとどまってくれません。
となると適度な頭皮の保湿が必要です。
足などが乾燥したらかゆくなるように頭皮も乾燥したらかゆくなるのを防ぐのと同じことです。
妊娠中に使うおすすめな保湿剤は?
妊娠中に使うおすすめな抜け毛予防になりそうな保湿剤は
ナチュラルなものがおすすめ。
自然派とか無添加とかのニオイもないものがいいのではないでしょうか?
なぜなら、頭皮って毛細血管が通っていて栄養として吸収してしまうんですよね。
だからこそ、妊娠している間からいいものというよりは悪いものを排除したものを使うといいとおもいます。
特にニオイとか、妊娠中はダメですよね。
抜け毛の対策を先に妊娠中に使うなら、そういうナチュラルなものがおすすめです。
そして男の人に、産後の抜け毛が酷いから育毛剤を~~~と言っても
まず却下されます(笑)
解ってないのに、「そんなのいらない」とかいうんですよね。
無神経だから(笑)(どこの家庭でもですよ。うちは言わないわ~という人はスルーしてください)
自分をまもるためにも、『ザ☆育毛剤』みたいなパッケージのものは避けて
ホントになんかナチュラルっぽいものがおススメです。
それだとスキンケアっぽい感じなので、スキンケアと言い張れます。
こういうトコロも気を使っておくと産後の余計なイライラが防げます。
妊娠中からの育毛剤の付け方
女の人って育毛剤って多分つけたことないから解らないんですよね。
答えは、頭皮に直接つけてもみ込むだけなんですが
その時に指の腹を使って頭皮にもみ込む・・・マッサージするような感じです。
なのでスプレータイプのものだと、頭皮だけでなく周りの髪の毛についてしまうので
先が細くなったもので狙ったところに直接つけれるものがおススメです。
つけるところは、あたまのてっぺんあたりと前髪の生え際あたりですね。
女の人は後ろは抜け毛であまり薄毛になる人はいないので、つむじくらいまでで大丈夫ですよ。
最後になりましたが、
妊娠おめでとうございます(笑)妊娠ライフを思う存分楽しんでくださいね!
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
