抜け毛が多くてドキッ!?こんなに抜けて大丈夫?

毎日毎日、気が付いたら抜けてる自分の髪。
これって大丈夫?
他の人は一体どれくらい毎日抜け毛があるの?
答え・・・結構みんな抜け毛ありますよ!あなたよりも多いかもです!
その答えを詳しくみていきましょう。
Contents
抜け毛が多いけど平均ってどれくらい?
抜け毛って気になるんですよね。
でも髪が多い人だと気にならないかと言えばそうでもなく、
髪が多い人でも同じように髪が多い抜けているとやっぱり気になります。
それに髪が長ければ長いほど、1本抜けても気になるんですよね・・・。
そこで気になるのが平均。
一日に抜ける平均の本数は、個人差はあれど
50~250本ともいわれています。
どうですか?少しは抜け毛が多い人も安心しましたでしょうか?
どのシーンで抜け毛が多いのが気になる?
日常でどんなシーンで抜け毛が多いのが気になりますか?
例えば・・・
1.寝て起きたら枕に抜け毛が多いついていた時
2.髪を洗う時に、指に多い抜け毛がついていた時
3.排水溝のふたを開けた時に多い抜け毛がからまっていた時
4.気が付いたらフローリングに自分の抜け毛が多い落ちていた時
こんなところでしょうか?
しかし寝ている間に抜けるのは、かなり普通の事。
髪の毛がいつ寿命を迎えて抜け落ちようが勝手ですからね。
誰でも抜け毛は枕についています。しかし多いと思うか少ないと思うかは
抜け毛を気にしているとやっぱり抜け毛が多いと思ってしまうのではないでしょうか?
髪を洗う時にも抜けるのは、髪の毛の勝手ですからね(笑)
それに排水溝だっていつから掃除してないのかは解りませんが、
毎日掃除しているわけじゃないでしょうに。
そこだけを見て抜け毛が多いと思うのは間違いです。
フローリングも色が白ければ、黒い髪の毛がおちていればその分目立ちます。
それに掃除の追及の波にもよるのではないでしょうか?
こまめに掃除している時期には、髪が多い抜けているのが気になるかも知れませんが
忙しかったりして掃除がマメにできていないとあまり気にならなくなる。そういうものです。
どれくらいから抜け毛が多いといえるの?
そうですねー・・・枕カバーに100本ついていたら抜け毛が多いといえるんではないでしょうか?
あ、毎日枕カバーを変えてた。としての話ですがね。
寝ている間だけでそれだけ抜けてたら、当然抜け毛が多いと思います。
だってほかの時間も抜けてると思いますからね。
ちょっと注意が必要です。
どんな抜け毛が多いと危険!?
① 短い抜け毛
② 細い抜け毛
③ 先が細い抜け毛
ですね。
詳しく見ていきましょう。
① 短い抜け毛は危険!?
短い抜け毛というと、いわゆる
『寿命を全うできていない』という事になります。
人間でいえば、ちからが尽きてしまって早くに○んでしまったということ。
事故なのか、病気なのか、体力が尽きたのかはわかりませんが、
折角生まれたからには命を全うさせてやりたいものですよね。
② 細い抜け毛
産毛のような細い抜け毛が見つかった場合はちょっと危険です。
細い髪すら寿命を全うさせてやれないということですからね。
自分の生活習慣を見直し、睡眠栄養を意識して取るようにしましょう。
③ 先が細い抜け毛
先が細い抜け毛というのも、危険です。
なぜならピュアな髪の毛というのは、美容院でカットできずに抜け落ちてしまったということ。
だってカットすれば必ずと言っていいほど、人の手が加わり先が平面になっていなければならないからです。
こういう髪の毛が寿命を全うできないまま、多い死んでしまっているのはかなり問題です。
もっとイキイキとした髪が寿命を全うできるように、体制を整えてあげましょう。
抜け毛が多い時に自分でできること。
まあ育毛剤や栄養剤で保湿して栄養を与える。
よく眠る。ストレスを回避する。
バランスのいい食事・・・。以外にもできることがあります。
まず、抜け毛が多いなと思ったらそれまでの髪の長さよりも短い長さにカットすること。
髪が長いとどうしても抜けやすくなります。
それは髪の重さが関係してきますよ。
だって短い方がやっぱり頭皮には負担がかからないですからね。
それに薄毛になってきたならば、やはり短い方が根元がすけて地肌が見えにくくなりますから
短髪はいいところづくめです!
長いとどうしても抜け毛が多くなるうえに、自分でも気が付いてしまいますからね。
そして地肌につくような整髪料は使わないように。
基本、ナチュラルでいてくださいね。
スプレーなんかもってのほかですよ。毛穴を詰まらせる原因になってしまいます。
藁にもすがりたい人
シャンプーなどを全部ナチュラルな、添加物の入ってないものにして
育毛剤だけをケミカルにしてみてください。
育毛剤を使うまで添加物が染み込まないので、ケミカルがぐんぐん染み込みます。
・・・そんな気がするだけかも知れませんが、実際に生えてきた人もいたりします。
まあ、証明はできませんから何でもチャレンジしてみたいという人はどうぞ!
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
