視線が熱い!? O字ハゲの原因とは

O字ハゲはできれば避けたい人、多しです。
だって隠しようがないですからね。女性のように髪を結ぶこともできません。
となると、自分では気が付かないうちに見られてると思うともう・・・(涙)
ちょっと意地悪ですが、O字ハゲがバレる瞬間を集めてみました!
もちろん原因と対策もありますよ!
Contents
O字ハゲがバレる瞬間!
自分で気が付くよりも、もっと早くあなたのO字ハゲに気が付くのは『他人』
だって後姿って他人が一番良く見るから。
あなただってきれいな女の人やかわいい女の人がいたら、
去っていくときに『後姿を見る』でしょう?それと同じです。
それではどんな時に「あ!こいつO字ハゲだ!」って思うのかを集めてみました!
O字ハゲは汗をかくとバレる!
どんなにふんわりと朝、セットしていても汗をかくと一発でO字ハゲがバレます。
その原因は、汗をかくと髪の毛がくっついてしまうから・・・。
そして誰かがその後姿を見ると。。。
「あ!あのひとO字ハゲになりつつある!?」とか言った場合にばれてしまうのです。
残念ながら汗をかかなくする方法はありません。
できるだけ髪を短くする事で、髪の毛がくっついてしまってO字ハゲがバレる事を防げます。
O字ハゲは座るとバレる!
座っちゃダメなのかよ!と罵声が飛んできそうですが、
座ると動かないので一点を集中してみてしまうんですよね。
人ってそういうものなんです・・・。
特に会社の椅子なんかだと背もたれがついてないヘッド部分に視線が集中してしまいます。
カツラがバレやすいのもこういう理由が原因です。
こちらも髪を短く、そしてはげてない所もすいてもらって全体的に髪を薄くすることで
O字ハゲの存在をごまかすことができます。
O字ハゲはエレベーターでバレる!
こちらはエレベーターでは何もすることがない人が殆どなので
やっぱり一点集中してみてしまうんです。
特に後姿を。
振り返って乗るわけにもいかないし、こちらの原因ももうしょうがないですよね・・・。
こちらのO字ハゲの原因は防ぎようがありません。
まあ色々O字ハゲがバレる原因を、耳が痛いくらいに言ってきましたがそろそろO字ハゲの原因に迫りましょう。
O字ハゲの原因は?
O字ハゲの原因はM字ハゲの原因と同じです。
ただ、5αリダクターゼという酵素がMの部分に多く居るか、
O字ハゲの部分に多く居るかの違いです。
まあ好きで飼っている訳ではないのしょうが。
まだO字ハゲの人やM字ハゲだけの人はいいです。
世の中には両方、そして更に進化してしまっている人だっていますからね。
5αリダクターゼ、にくいやつです。
O字ハゲの原因の対策は?
男性ホルモンが増えるからO字ハゲになるのではなく、
男性ホルモンが減るからこそ5αリダクターゼという酵素が出てきてO字ハゲの抜け毛を促進してしまいます。
ほとんどのO字ハゲ、AGAの原因はこ5αリダクターゼという酵素をいかに抑えるかが勝負です。
よく男性ホルモンが増えるからO字ハゲの原因になると言われていますが
まちがいです。減るからこそ強力な別の男性ホルモンが増えるからO字ハゲになるんです。
いつまでも若々しくいたいものですよね!?
もっと!O字ハゲの原因の対策を!
M字ハゲと同じで
・生活習慣の乱れ
・食生活の乱れ
・睡眠不足
・過剰なシャンプーや合わないシャンプーを使い続ける事
・ストレス
なんかが原因でもO字ハゲは促進してしまいます。
となると、むかーしの子供のころの生活習慣を思い出しながら生活するのがおススメです。
懐かしい気持ちでストレスを解消もできるし、ちょっと子供のころを思い出してみましょう。
夏の暑い日に友達と目いっぱい遊んだ夕暮れの帰り道を自転車で駆け上がる・・・。
なんというノスタルジーでしょうか・・・あんまり妄想しすぎると「明日死ぬのかな?」と思ってしまいそうですよね(笑)
それに加えてもうふたつ、注意してもらいたい事があります。
O字ハゲの原因を促進しない為にできる事
O字ハゲの原因を促進しない為に、今すぐできる事をふたつご紹介しますね。
まずは枕カバーを毎日変えましょう!!!!!
という事。
特に濡れたまま寝てしまうという人は、絶対枕には雑菌が沸いています(笑)
寝ている間の皮脂だけではなく、湿気までも。。。当然寝ている間には更に汗をかきます。
そうなると雑菌が沸きます。そしてまた次の日も同じことをします・・・。
あなたの枕カバー、いつから変えてないですか?
毎日髪を乾かせて、それから枕カバーを変えるのが面倒くさいならばタオルを巻いて
毎日変えるようにしましょう。これだけでO字ハゲの原因をひとつ取り除くことができます。
そして、シャンプーの後しっかりと流す事です。
特にO字ハゲの原因は泡をちゃんと流さない事で(後ろは鏡から見えにくいため)
ケミカルなものが一日中毛穴に残ってしまう状態が続いてハゲを促進してしまう原因になることがあります。
自然には絶対に泡は落ちませんからね。
どこへ行くかと言えば、毛穴に残るんですよ。
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
