頭皮も日焼けします!日焼けすると薄毛に近づきますよ!

顔や腕が勝手に日焼けするように、もちろん頭皮も日焼けします。
それくらい紫外線は執念深くあなたの肌を焼こうとしてきますから
是非頭皮まで紫外線を予防してあげてくださいね。
Contents
紫外線の執念深さ
まずはどれくらい紫外線が執念深いのかご紹介しますね(笑)
女性ならくまなく紫外線防止剤を塗りこんでいるとは思いますが
それでもアゴの裏までアスファルトの照り返しで焼けてしまうくらい執念深いのです。
ですが男性の中にはまだ無謀にも紫外線防止剤を塗らないで海に行くという人も。
もちろん最近の紫外線は、気温だけ見て貰っても解るようにカナリのキツさ。
一日、いや午前中だけでも日によってはお風呂に入れないほどの炎症を起こしてしまい
やけどで眠れません(笑)熱も持ってるので病院コースがおススメです。
ですが、女性でも男性でも忘れているのが頭皮の日焼け。
女性はまだ少しの距離でも紫外線防止のために帽子をかぶる人も居ますが
それでもサンバイザーなどだと頭皮は紫外線が直撃してしまい、
頭皮が日焼けしてしまいます。
最悪な頭皮の日焼けとは?
最悪な頭皮の日焼けとは、
頭皮の皮がむけるまで日焼けしてしまうことです。
そこまでいくまでの日焼けの状態を見てみましょうか。
まず日焼けで頭皮が赤く炎症を起こします。
ここでそのまま収まればなんてことはなく、普通に復活してくれます。
その後は分け目の所だけ少し黒くなってしまい、蓄積することで徐々に分け目の部分だけ黒くなり
分け目を変えてみると自分の頭皮がどれだけ焼けているのかが解ります。
日焼けで頭皮のが熱を持って痒みが出ます。
上記の地肌の日焼けによって地肌が黒くなるより上の
日焼けで頭皮が熱を持ってしまう場合。
これはひそかに頭皮が炎症を起こしています。
だからこそ、頭皮が日焼けした後に痒みが出ます。
日焼けによる頭皮のかゆみをマッハで鎮める方法もありますがあまりお勧めはしません。
でも一応書いておきますが、
くれぐれも自己責任でお願いしますよ!
日焼けによる頭皮のかゆみを鎮めるには、
用意するもの
ハッカ油。
シャンプー。
です。
ハッカ油はいわゆるミントのオイルであって、昔だと北海道や北海道展覧会くらいでしか手に入らなかった
ものなのですが、最近は異常な暑さなので普通にドラッグストアでも置いてあります。
はっきり言ってバカ売れです。
探偵ナイトスクープで1瓶ハッカ油を入れたお風呂に入った人が真夏に凍えて大変そうでした。
それくらい効きます。
値段は1000円しません。ひと夏過ごせます。
後の詳しい事は検索してみてください。
では、まずシャンプーに一滴ハッカ油をたらします。
くれぐれも、日焼けした後なので1滴以上はお勧めしません。
理由はすぐにわかります。
その後には扇風機もタブーです。
できればクーラーの向きも上に変えてからお風呂に入ることをおススメします。
それでシャンプーするだけです。
他の日も普通に爽快シャンプーが即席で作れるので、1本買っておいても損はないと思いますよ。
そしてそのあとはしっかりと保湿してやることです。
かゆみは、一気に取れると思いますがくれぐれも自己責任で・・・。
頭皮の日焼けで皮がむけた
ああああぁぁ・・・これ、薄毛の人はかなりのタブーを犯しています。
なぜなら皮と一緒に細くて弱い毛や生えたての毛まで抜けていると思います。
だってそうでしょう。
やけどなんだから・・・・。
残念ですけど、あまりもとに戻るという期待はやめておきましょう。
こちらも自己責任ですから。
しかしこちらは海に行く、野外フェスなどの前もって解る事でしかならないので早めの対策をお勧めします。
『綿』の帽子をかぶることがおススメです。
紫外線防止剤を塗ったとしても、汗ですぐに取れますから。
そしてポリエステルなどの帽子をかぶると蒸れて、髪が抜けやすくなってしまいます。
どれくらい酷い事かと言いますと、太陽で目玉焼きができるくらいの事です。
それがいちばん紫外線が当たりやすい頭皮にいちばんに当たるので
頭皮が日焼けしてしまうのも、やけどしてしまうのも当然といえば当然なのです。
日ごろからできる頭皮の日焼け予防
毎日の積み重ねで頭皮の日焼けができる場合があります。
その場合は分け目を1週間交代など、こまめに変えるようにしていると
頭皮への日焼けの負担は軽減します。
男性で髪が短い場合でも、なんとなく分け目というか薄い部分があると思うのですが
それを整髪料などでうまく頭皮をカバーしてみましょう。
曇りの日でも頭皮は日焼けする
曇りの日でも、雲の隙間に紫外線が突き刺さります。
曇りだから大丈夫。雨だから大丈夫などと安心せずに年中頭皮の日焼けを気にするようにしておきましょう。
もちろん、車の中でも電車の中でもですよ。
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
