髪をきれいに伸ばすにはとにかくマメに!

髪をきれいに伸ばすにはとにかくマメなケアが必要です。
もしくは、最低限の事だけやっておいて後は何もしない事でも髪をきれいに伸ばすことができます。
ここではいろいろしながらも、髪をきれいに伸ばすコツと
最低限の事だけして髪をきれいに伸ばすコツをご紹介していきますね!
Contents
色々しながらも髪をきれいに伸ばしたい人
色々楽しみながらも髪をきれいに伸ばしたい人、まあ普通はそうですよね。
若ければ若いほど色々しながら髪をきれいに伸ばしたいと思います。
しかし、ヘアカラーをしながらパーマもかけながらいろんな髪形を楽しみながらも
髪をきれいに伸ばしたいのなら何もしない人(あまり髪形を変えない人)よりかは
髪をきれいに伸ばすのは、はるかに時間がかかると思ってください。
だってそんないいとこどりはできないんですから。
なのでいろいろ髪形を楽しみながらも、髪をきれいに伸ばすには時間がかかります。
まあそれも伸ばすのもきれいに楽しんでいけばいいだけの話なのですがね。
楽しみながらケアしてきれいに髪を伸ばす
パーマをあてたり、ヘアカラーをしたりとマメにする人は
そのたびに必ず毛先をカットしていく事をお勧めします。
そうすると自然に短くはなりますが、痛んだところもカットされるのでなかなかは伸ばすことができませんが
それでも髪をきれいに伸ばすことが可能です。
そしてヘアカラーもあまりハイトーンにならないように。
ヘアカラーの明度が上がるほど、髪は痛みやすくなります。
そしてヘアカラーの傷みが出ないように、必ず毎回サロントリートメントを行うようにしましょう。
ロートーンを繰り返すなら、根元だけ塗ることで髪をきれいに伸ばすことができます。
そしてあまりカラーチェンジをして髪全体を染める事がないようにしましょう。
もし、毛先が退色してしまってもマニキュアをするなどして
髪が痛んだところにヘアカラーがつかないようにしましょう。
パーマをかける場合は、ある程度いつも髪形が決まっているのなら
いっそデジタルパーマにしてしまうと髪の傷みが少なくかける回数が減ります。
値段は高いですが、パーマが断然持ちますしね。
セットも楽で、ドライヤーなどの熱を頻繁に当てることが少なくなるので
結果として髪をきれいに伸ばすことができます。
そしてもちろんちょっといいシャンプーを使って、アウトバストリートメントも
ちょっといいものを使うようにしましょう。
もちろん!海などに行くのも避けましょう。
髪が痛みやすくなってしまいます。
特にヘアカラーをしていると紫外線に弱くなってしまいます。
あんまりこまめにケアしたくない人が髪をきれいに伸ばすには
私もこのタイプ。
ものぐさなんですよね。
というかあんまり自分の髪に張り切っている美容師って実はあんまりいません。
始めの方は張り切ってするのですがだんだん飽きる、頭皮が痛くなるのです。
見られるからするというだけで、休日なんてそのままです。
まあ中には好きな人も居て、ずずずーーーっとする人もいるんですがね。
その場合は、誰かにさせていることが多いのです(笑)
ま、練習になりますしね(口実)
なので、あんまり張り切ってパーマを当てたりカラーをしたりという事をしない人。
そして美容院自体あまり行かない人のきれいな髪の伸ばす方法というのは
逆に美容院に行く事をおすすめします。
最低でも半年に一度髪を切ることで髪をきれいに伸ばす
マメになる必要はありません。
特にバージンヘアに近ければ近いほど、髪はきれいに伸ばすことができます。
しかし早く!もっと早く少しでも早く髪を伸ばすという思いから
たまーーーに美容院になかなかいかない人がいますがこれは間違いです。
痛んだ毛先をこまめに(3か月~半年に一度)切ることで、きれいに伸ばすことができます。
髪って痛んでるとすぐに全体に被害を広げようとしてしまいますからね。
あまりにも痛んでしまったら髪がちぎれてしまったりします。
そうなってしまうと逆に髪が伸びません。
何もあまりしない人でも、このカットとアウトバストリートメントくらいは必要です。
水分を含んだものこそ、何でも美しくなれます。
髪もパサパサだと美しくありませんよね?
そして肌も水分を含めば含むほど『透明感』が出るようになります。
髪も皮膚と同じで水分保持力と脂が必要
髪も肌も同じ。
水分保持力が高いほどきれいです。
顔が乾燥してしまうと、すぐにくすんで見えてしまうのと同じで水分保持力は
上げておくに越したことがありません。
しかし肌はいったん乾燥してしまっても時間はかかりますが、
肌は生まれ変わっているので治ります。
でも、髪はいったん頭皮から出てしまうと
生まれ変わりません。
だからこそ、きれいな髪を伸ばすにはこまめなケアが必要なのです。
基本的に顔のケアはマメにするのが女性ですが
髪についてはそこまでマメにケアする人は実はあんまりいません。
セットしてきれいに決まればそれでいいと思っているからです。
ですが、きれいに髪を伸ばすには顔と同じようにケアしてあげることが大事ですよ。
【人気記事】ヤーマンの「レヘアボーテ スカルプドライヤー」を使ったら痛んでた髪が・・・
